column
コスト削減豆知識(コラム)

ビジネスシーンにおけるインクジェットプリンターの選び方

写真やデザインデータといったものをパソコンから印刷することが多い場合は、インクジェットプリンターの利用が良いと言われています。 これはインクジェットプリンターが直接インクを噴きつける方式であるため、繊細な色合いも再現できることが理由です。 インクジェットプリンターというと「家庭用」という印象を持たれる方も多いとは思いますが、最近ではビジネスインクジェットプリンターと言われる製品も登場してきています。 そこで今回は、ビジネスシーンにおけるインクジェットプリンターの選び方についてご紹介します。

一般的なインクジェットプリンターか?ビジネスインクジェットプリンターか?

一般的なインクジェットプリンターを選ぶべきなのか、ビジネス用と謳われるビジネスインクジェットプリンターを選ぶべきなのか? 大きなポイントは印刷クオリティを選ぶか、コスト効率を選ぶのか、と言えるでしょう。
色の鮮やかさや仕上げ映えを追求するのであれば、その要求に応えるインクや専用用紙を提供している“一般的なインクジェットプリンター”を利用する方が良いでしょう。 一方で、ランニングコストや機能性を考慮するのであれば、大量印刷に応える機能を備えた“ビジネスインクジェットプリンター”のほうが良いです。またA3サイズまで対応していることが多いのも、ビジネスインクジェットプリンターの特徴です。 ただし、ビジネスインクジェットプリンターはサイズが大きく、設置場所を選ぶことを忘れてはいけません。

染料インクと顔料インク

一般的なインクジェットプリンターには、染料インクを使った製品が多いようです。 染料インクは印刷用紙にインクを滲ませて印刷を仕上げるので、発色が良く鮮やかな色の再現性が高いと言われています。 一方で用紙によっては裏映りしたりインクが滲んでしまったりする傾向があります。 よって写真などを印刷することが多い場合などに適しています。 一方で、ビジネスインクジェットプリンターには、顔料インクを使った製品が多いようです。 顔料インクは印刷用紙の表面に定着するので、普通用紙でもインクの滲みがなく、速乾性でかつ耐久性もあると言われています。 顔料インクは4色の掛け合わせが基本となるので、写真のような色の再現性は苦手です。 よって普通用紙を使うことが多く、文字やグラフのカラー出力をすることが多い場合に適しているようです。

処理能力ならビジネスインクジェットプリンターの機能性

印刷する枚数を考慮すると、ビジネスインクジェットプリンターの方が一般的なインクジェットプリンターよりも機能性が優れているといって良いでしょう。 それは大量枚数の印刷用紙をセットできることがビジネスインクジェットプリンターの大きな特徴だからです。 またFAXやスキャナーといった機能を備えているのがインクジェットプリンターの特徴でもありますが、ビジネスインクジェットプリンターの場合はADFと言われる原紙を自動で送る装置を備えていることが多く、複数の原紙を一度に処理してくれるのでとても便利です。

コスト面での違い

印刷する枚数が多いようであれば、大容量のインクタンクを備えているビジネスインクジェットプリンターの方がランニングコストを抑えることが可能です。 なお、さらにランニングコストを抑えるには、「TonerSaver Evolve(トナーセーバーエボルブ)」というインクの使用量を調整することでインクのコストを抑えてくれるソフトウェアを利用されることをオススメします。 プレゼン用(お客様提出)資料は25%削減で、社内資料は50%削減で、何度も何度も同じところを確認するだけの文字校正などは75%削減でと、用途や目的によって印刷する際のインク量を調整することが可能です。

インクジェットプリンターを選ぶ際には、今回ご紹介した内容をぜひご参考にして、御社の印刷状況に最適なものを選び、効率のよいオフィス環境を目指していってください。

印刷コスト削減ソフトウェア TonerSaver Evolve(トナーセーバーエボルブ)の詳細はこちら